翻訳と辞書
Words near each other
・ 白石雅彦
・ 白石静生
・ 白石顕二
・ 白石食品工業
・ 白石駅
・ 白石駅 (JR北海道)
・ 白石駅 (京畿道)
・ 白石駅 (宮城県)
・ 白石駅 (曖昧さ回避)
・ 白石駅 (札幌市営地下鉄)
白石駅 (熊本県)
・ 白石高校
・ 白石高等学校
・ 白石麻子
・ 白石麻梨子
・ 白石麻琉美
・ 白石麻衣
・ 白砂
・ 白砂ゆの
・ 白砂兼光


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

白石駅 (熊本県) : ミニ英和和英辞書
白石駅 (熊本県)[しろいしえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [えき]
 【名詞】 1. station 
: [くま]
 【名詞】 1. bear (animal) 
熊本県 : [くまもとけん]
 (n) Kumamoto prefecture (Kyuushuu)
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

白石駅 (熊本県) : ウィキペディア日本語版
白石駅 (熊本県)[しろいしえき]

白石駅(しろいしえき)は、熊本県葦北郡芦北町大字白石にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線である。SL人吉と一部の快速列車の停車駅。
== 駅構造 ==
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。中央に通過線がある。互いのホームは構内踏切で連絡している。かつては有人駅で一部の急行列車が停車していた。
無人駅。駅舎は窓口は板貼りされて防がれているものの、その他は明治時代の肥薩線開業当初のままの造作である。普通列車のほか「SL人吉」の停車駅である。かつては当駅始発終着の列車が平日に1往復設定されていたが、2016年3月26日のダイヤ改正で廃止された。同改正より肥薩線で快速列車の運行が開始され、早朝と夜間に上下1本ずつ停車するようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「白石駅 (熊本県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.